一つ前の記事の中、ビルの屋上で読んでた本は、
言わずと知れた「1Q84」
まあ、そんなに話題なら・・・ってとこで。
別に村上春樹のファンじゃあ、ございません。
ここんところまた、いつの間にやら夜型生活になってて、あんましゆっくり読む時間が無かったもんだから、この時とばかりに一気読みでした。
・・・感想は一言でくくるなら 面白かったです。
自分としては結構こういったパラレルワールド的なお話は好きなので。
ただ、
ただね、
どんな人でも読んで楽しい話ってわけじゃないと思うので、なんでこんなに社会現象のように売れてんのかよく分からん。
ま、自分もブームにちゃっかり乗っかって読んでる一人ですが。
その辺、ひとえに村上春樹の人気なのか、誰かが仕掛けたものなのか?
・・・邪推はやめましょう。
読み終えて、自分としては内容的に未消化のまま終わっちゃった感じなので、そのうちもういっぺん読んでみよう。
自然とそう思わせる内容であります。
そこすら計算されて書かれていたとすれば、それはそれですごいですねぇ。・・・これも邪推だ。
話が難解というより、私がまだ村上ワールドを捕らえきれていない、ってなことでしょう。
一部で続編説が流れてるとか流れてないとか。
まあ、ないだろうな。
とりあえず、気になる人は書店へ。
いつもながら最後は丸投げな栗谷のレビューでした(笑)