いやぁ・・・今日、じゃない、もう昨日か。暑かったスね。
なんかまだ梅雨明けてないけど、今年最初に
「夏」を感じた日でした。
で、おととい(7/12日)の話ですけど。
福島県に知人の個展を見に行ってきました。
ミニナルウツワ、
ミノナルウツワ 田村一
福島市 utsuwa.galleryあんざい にて。
田村さんは今、巷で人気の磁器作家。
益子在住ですがなんと同じ秋田出身でございます。
だからこの人と話すと秋田弁になる(笑)。
田村さんが年上ですが、年も近いこともあり、そんなこんなで知り合いです。
今度の「へうげて、暮らすか」(詳しくはNewsのページへ)でもご一緒します。
先日、田村さんが我が家にわざわざDMを持って来てくれまして、その時言った
「このギャラリーは果樹園の中にある」
という言葉に思いっきりアンテナを刺激され、福島までいってきました。
久しぶりに田村さんの個展、見たかったし。
行ってみたらほんとに果樹園の中だった(笑)
とはいえ、目の前には「フルーツライン」という呼び名の道路も通っていて、高速のI,Cからも近く、アクセスの便もよし。
そんな緑に囲まれたギャラリー。
ほんのりと果樹の香りすら感じる気がしました。
古民家を改造したような造り。
とにかく雰囲気もあり、なかなか面白い空間でしたよ。
おちついたレトロな雰囲気の中、田村さんの器もよく映えます。
展示に使っている小道具も味のあるものばかりで、この辺は好きな人にはたまらないでしょう。
田村さんとギャラリーのオーナーさんがお客さんの対応をする合間合間で会話を交わし、田村さんの器と果樹園のりんごジュースを購入して帰路につきました。
いやいや、良い空間の中、楽しいひとときでございました。
敷地内では果樹販売、カフェも併設されています。
みなさんも訪れてみては?
詳しくは
あんざい果樹園のウェブサイト へ。
しかし、福島市とはいえ、青森行った後じゃすげー近く感じる。
単純に行き帰りも楽しいドライブでした。
仕事の長距離移動じゃないって気楽(笑)
荷物ないし、時間気にしなくていいし、プレッシャーないし。
あたりまえか。