家ではPCのセキュリティ対策に「ウイルスバスター」を導入しているのですが、
今朝(9月3日朝)、ネットのニュース記事を見てたら、
ウイルスバスター2010ヴァージョンのアップデータ配布開始の記事があったので、「おっ」ってな具合で飛びついた。
すぐさま、オフィシャルサイトからダウンロードしてインストールしました。
しばらくは快適に動作していたのですが・・・、
・・・フリーズ
・・・おいっ!
我が家のPC、2台とも。
トラブルっすよ。
そこから復旧作業に追われ、なんとかフリーズ状態は回避したものの、今度は旧ヴァージョンに戻したウイルスバスターが動作しない。通常のアンインストールもできない。
おいっ!? おーいっ??!!
嫌な予感がしたので急いでメーカーに電話で問い合わせたのですが、
回線パンク状態。
嫌な予感が現実味をおびてきた。
とりあえず、めいっぱい悪あがきはしたものの、こんなことばかりしてらんないので、仕事して夜にもう一度メーカーのサイト覗いて見たら、アップデータの配布が緊急停止しておる(!)
頼むよ、ってな具合でまた改めて電話してたら、やっとのことで電話がつながる。
以下、電話のやりとりは省略しますが、まあ、早い話、アップデータファイルに不具合が見つかったとのこと。
丁寧なサポートで無事、事なきを得た我が家のPCでした。
ま、この間の話じゃあないが、電話対応の方がとてもよい方だったので、いろいろ勉強になった。
最後のほうは若干世間話的なことしてたな(笑)
文章にするとこんなもんだが、今日はかなりこれに時間をとられました。
おかげで本業のスケジュールがかなり押してしまった(泣)
今、個展以外にも別件の仕事で関係者と資料のやりとりが頻繁なのでPCに不具合があると切に困るのです。
こんなことで振り回されるのもなんだかせつねぇ話ですがね。
もし、もしね、同じ状況で頭抱えている人がいるのならば微力ながら私、お手伝いできます。
お手伝いが必要な方は、
Mail&BBS のページからメールくださいな。
あ、夜が明けてきそうだ・・・・。
寝ます。