まずは、西日本の水害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。
今日「異常気象」と題打って、最近の気象災害についてTVで報道されていましたが、
いつ、自分の身の回りで起きても不思議じゃない災害に恐怖を感じました。
とりあえずは、なんかできる備えを考えてみよう。
明日、7月31日~8月16日の日程で開催されるイベント
「へうげて、暮らすか」
への参加のため、東京へ向かいます。
イベントに関する情報が、今回私のサイト内であまり詳しく紹介できずに申し訳ありません。
実は、イベントの規模が大きいため、私自身、行ってみるまでよく分からんので、いい加減なことが言えないのです。
まあ、詳しくは会場である 東京都目黒にある
クラスカのHP を御覧になってください。
とりあえずは搬入が終わったら一度帰ってくるので、その時にでもいろいろ紹介しますね。
今回はやや飛び入りの参加で、私はオブジェ二点のみでの参加になります。
ので、なんか他に会場内でパフォーマンスできねぇかなぁ・・・。
なんて考え、新しい試みとして、会場内に小さな画面付きDVDプレーヤーを置いて、自分の個展の映像や仕事場の風景を流すことにしました。
とはいってもそんな大したことは出来ませんでしたけどね。
少しでも来ていただいたお客さんにサービスできれば、と思い。
そんなわけで、ここ数日は、通常の仕事が終わった後、夜中に映像の編集ばかりしてました。このくそ(失礼)暑いのに。
過去の映像+新しく3本造りました。
見ていただけるとうれしいですな。
でも、押し付けがましくするわけではなく、あくまでサービス。
こういうことやるのは、もちろん好きだからですが、私自身もともとあまりデスクワークに向いてないのか、慣れてないのか、結構疲労がたまる。
暑い中、高負担な作業をするのもPCには良くないので、下に保冷在をたっぷりいれた箱を置き、その上にアルミ板、空冷ファンを順に置いてPCを乗っけて使ってます。
なんせ以前、真夏に熱でPCが壊れた経験があるので夏はドキドキでございます。
さて、行ってきます。久々の車で東京だ。これもドキドキ。
帰ってきたら、すぐアップしますねぇ。