昨日のことですが、
「
もてぎ里山アートフェスタ2009」に行ってきました。
2007年に続いて会場を変え、二度目の開催です。
二回とも、ありがたいことにお誘いはいただいていたのですが、残念ながらスケジュールなどの都合で私は今回も不参加でした。
その名の通り、自然豊かな益子の隣、
ツインリンク茂木で有名な茂木町のキャンプ場を会場にしたアートフェスタ。
いろんなジャンルの作家の作品が自然の中で展示、ワークショップを行っていました。
夏休み最初の土・日、子供連れのご家族にはアートに触れる良い機会になったのでは、と思います。
・・・なぁんて、堅い紹介はさておき。
いや、こういっては失礼かもしれませんが、思っていた以上に楽しかったです。
特に森の中の野外展示かすばらしく、作品と自然との調和が絶妙でした。
どれも見ごたえのある作品ばかりでございました。
知り合いも多数参加していたのですが、久しぶりに普通に観客として楽しめました。
少しばかり、参加しなかったことを後悔したりして。
純粋に観てよかった。
楽しかった。
そんな風に思えたイベントでした。
まあ、実際に運営するに当たっては、いろいろと苦労も多かったと思いますが、スタッフの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
次回はいつかな?
PR