きょうから益子町春の陶器市が始りました。
益子は一気に殺気…じゃない、活気づいています。
ETC効果もあってか、かなりにぎわってましたよ。
天気もめっちゃ良かったし。
久々にいっぱい人を見たなぁ…(笑)。
個展会場にもたくさんの方がいらっしゃいました。
今回はかなり会場の場所がいいので、一般のお客様、同業者、本当にたくさんの方々に観ていただき、うれしい限りです。
やっぱり陶甲冑は相当インパクトがあるようで通りすがりの人も思わず立ち止まって中に入ってくる。
ちょっとばかりしてやったり、であります。
相方である
川崎 萌 も陶器市内にテントを出しているので、もし陶器市にお越しの方はどうぞのぞいてやってくださいませ。
場所は陶器市会場内
「かまぐれの丘」という若手作家の集中しているエリア。
場所・所属作家など詳しくは
「かまぐれの丘」のオフィシャルページを御覧になってください。
陶器市はなんだかんだいって、益子にとって一年の中でも最大級の行事。
ビジネスチャンスあり、作家同士、お客さんとのコミュニケーションありのいろんなベクトルの交錯する期間。
作家にとっては、楽しむも苦しむも自分次第。
なんてね。
さて、あと7日。がんばろー。
皆さん、遊びに来てくださいねー。
PR