終戦記念日の今日。
世間的にはお盆休みですな。
子供の頃の盆休みの記憶といえば、
母親の実家に親戚が集まり、いとことわいわいがやがや・・・
友達と遅くまで花火やって遊び・・・
スイカ、カキ氷、花火、
そんな当たり前の記憶ばっかです。
くどいようですが、暑いのが苦手なので、あんまり夏は好きではないのですが、
そんな昔の記憶の中では夏のひとつひとつの情景は華やかな楽しい思い出ばかりです。
大学在学中でバイトをしている頃から、今に至るまで、盆休みらしいお休みはほとんどとる機会がなくて、この時期に実家に帰ってたり、仲間と集まったりすることってほとんどなかったので、
お隣さんで親戚がたくさん集まって騒いでるのをみると、少しだけ懐かしいような、ちょっとうらやましい気持ちになったりもします。
我が家はふつーに窯焚いてるよ(笑)
さて、「へうげて、暮らすか」も明日、最終日。
搬出のため、またまた東京へまいります。
なんてことないお話でやんした。
PR