忍者ブログ

Diary

KURIYA MASAKATSU Official Web Site Korigin > Diary
MENU

ENTRY NAVI

  • 2025-02-02 [PR] ()
  • 2009-01-09 心機一転 (日常の日々)
  • 2009-01-04 抱負 (日常の日々)
  • 2009-01-02 初詣 (日常の日々)
  • 2009-01-01 あけおめ (日常の日々)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心機一転

なにが?

って、障子を張り替えました。

年が明けてすぐに。

ほんとは昨年中にやる予定だったのですが、そこまで手が回らず断念。

年が明けてからやっと実現です。

いやぁ、気持ちいっすね。

真っ白。
暖房効果も上がります。

家に来たことのある人は知ってると思いますが、以前まではそりゃあひどい状態で。

我が家の わがまま姫 や ちっちゃい虎 がびりびりに引き裂いてくれちゃってたので、見るも無残な状態でした。

あまりにみすぼらしかったので、途中から取り外してましたから。

ま・・・きれいになったところでこれも時間の問題でしょうけど。

プラスチック製の障子紙(矛盾)ってのもあったけど、高いうえなんか嫌だったのでやめました。

だったらガラス窓でいいじゃん、みたいな気になるので。
 
PR

抱負

 
漢字一文字で。

「柔」

流されず、留まらず。先を見ず、振り返らず。

あまりたくさんの事を抱え込みすぎて「大変、大変」って眉間にしわよせて、
肩に力が入ってると動きづらいでしょ。

肩こるし。

だから、やわらかく。日々ふにゃふにゃ、だらだら、するわけじゃなく。

物事に柔軟に。

ちなみに昨年、一昨年の抱負は「築」

ある意味これもバックグラウンドで継続中。
 

初詣

行って参りました。

だいたいすぐ近くの神社か隣町の大きな神社に行くのですが、今年はすぐ近くへ。

ここは亀を祭っている珍しい(・・・のかどうかもよくわかりませんが)神社です。

当たり前にお参りして、お札を買って帰ってきました。

何と言いますか、年末年始にかけて大掃除、おせち、年賀状、初詣、・・・などなどワンセットになっていてどれ一つかけてもなんかしっくりこない。

今日初詣行って、やっとミッションクリア!みたいな気分。

スッキリ!

・・?なんか俺、変ですか?












あけおめ

あけましておめでとうございます。

どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。

何を隠そう私、正月大好き人間でして。

この日のために一年生きてるといっても過言ではありません。

今日は一年で一度だけ、体の中のあらゆるスイッチを切ることが許される日。

サイトの更新を終えれば、あとは

食う 寝る 遊ぶ

以外のスイッチはすべて切られます。

なんか昔のCMみたいだけど。

朝風呂 朝酒 映画 本 音楽・・・・だらだら。

今日は飲むぞ。

・・・はっ、まだ仕事中だった。

皆さん、今年もよろしくお願いいたします。





 

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[12/07 HOTP]
[09/29 鈴木由香]
[05/23 yuzu]
[04/27 Alice]
[04/20 Alice]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kuri
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/02/26
職業:
陶芸作家
趣味:
音楽鑑賞 映画 喫茶 読書 写真 仕事 などなど

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/09)
(01/12)

P R

× CLOSE

Copyright © Diary : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]